information
遊びにきていただきありがとうございます☆
記事の内容と関係のないコメントは削除させていただきます。 予めご了承下さいませ。 カテゴリ
キッチン リビング ダイニング 和室 寝室 サニタリー&バス 玄関&エントランス ベランダ インテリア雑貨 雑貨(北欧) 雑貨(日本) キッチンツール 生活用品 green&flower HOUSE KEEPING BOOK SHOP about me information etc table 器 life 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 30日
先に記したように、こちらのブログは、本日を以て終了とさせていただきます(●^o^●)
前ブログでの500回目の更新を機にこちらに移行してきて、今回のこの記事で335回目です。 本当はこちらでも500回、通算1000回まで思っていましたが、今日は2010年の折り返し地点ですし、なんだかキリがいいかなと思いますので、スッキリ気分よくこの記事で最後にしたいと思います。 拙い文章で綴られたこのブログに多くの方が訪問してくださって、本当に感謝しています。 どこかで再び出会ったときには、そのときにはまた変わりなくお付き合い戴けると嬉しいです。 本当に、本当にどうもありがとうございました☆ ■
[PR]
#
by chris-1122
| 2010-06-30 18:38
| information
2010年 06月 30日
ふぅ・・・昨夜11時キックオフで始まったパラグアイ戦。
もう本当に死闘といわんばかりのドキドキしっぱなしの展開に、 眠くなることなんて全くなく、試合後のニュースまでしっかり見てしまいました。 先の記事にも触れているように、1994年のW杯から見ているのですが、 本当に日本の選手がどんどん、どんどん世界との距離を縮めているという 印象を受けました。今回はPK戦という一番ギリギリのところで負けてしまいましたが、 本田選手はじめ、今回のメンバーの多くが次回へのリーダーチャンスの可能性を 持っている選手たちですから、これからの活躍に期待したいと思います☆ 日本代表の全選手・スタッフ・岡田監督、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございます。 4年後もしっかり応援します! ■
[PR]
#
by chris-1122
| 2010-06-30 18:15
| life
2010年 06月 29日
もうすぐパラグアイ戦が始まります☆
サッカーについて記したことは、今まで一度もないですが・・・かなり好きです。 日本代表の試合は「ドーハの悲劇」(1993年)のころから見ていました・・・(^_^;) (これでわかる方いらっしゃるかしら?)なので、W杯の試合も1994年から見ています。 これから始まる90分、選手の皆さん、ベスト8めざしてぜひ頑張ってください☆ (・・・この試合で勝ったら、本気で応援Tシャツが欲しいと思っています(^_^;)) 私も試合終了までしっかり見たいと思います! ■
[PR]
#
by chris-1122
| 2010-06-29 22:55
| life
2010年 06月 29日
![]() おもてなし料理のレッスンから帰宅して、ポストを開けたところ「HAKUSAN SHOP」から「お得意様限定送料無料キャンペーン」のハガキが届いていました・・・!!! 4月にアラビアの「24h avec」を購入以降、新規の食器購入は控えているのですが(今新たに揃えたい食器があるので余計にね・・・)、こんなハガキが来ちゃうと行きたくなりますねぇ、買いたくなっちゃいますよねぇ・・・・。久しぶりに表参道のショップに行きたくなりました♪ 今我が家で使っている白山陶器の器は、どれも本当にいい働きをしてくれていて、一軍レギュラー選手たちばかりです。でも皆4枚止まりなので、このキャンペーン中に2枚ずつ買い足して、ゲストが来ても対応できるようにしちゃおうかなぁ・・・・とまたまた余計な物欲が湧いてきています(^_^;) (もうすぐ誕生日だし!と言い訳してみる・・・) うーーん、早いとこ食器棚の整理を進めて、定位置を確保しなきゃ! ■
[PR]
#
by chris-1122
| 2010-06-29 00:19
2010年 06月 28日
![]() 先月末、マリーゴールド・日々草を迎えたとき、一緒にバジルの種を撒きました。今回は「バジル栽培キット」なるものを使ってみたのですが、後になって苗を買ってくればよかった・・・と気付きました(^_^;) でも撒いてしまったので、水をやりつつその成長を見守っていたところ、 ![]() ちゃんと芽が出て成長してきました~。会社の屋上菜園でもバジルを育てたことはありますが、ひとりで種まきからするとなると、ちょっとドキドキ(^_^;) ビギナーとしてちゃんとネットで確認したところ、そろそろ芽先を摘む時期ということなので、摘んでみました。 ![]() ![]() まだ小さいけど、しっかりいい香りがしてきているので、サラダやパスタのアクセントに使ったら良さそうな・・・今はそんな感じです。これからもっと大きな、しっかりした葉で収穫できるようになったら、ジェノベーゼソースを作りたいなんて思っていますが・・・できるかな?? マンションのベランダということもあり、家庭菜園というほどの大きなことは出来なくても、こんなふうに自分の手で収穫できるものを育てられるのは、単純に楽しいですし、心が豊かになってくるような気がします☆ このバジルで成功したら、次シーズンは新たに違う種類のハーブや小さいサイズの野菜なども育ててみたいです♪ 栽培キットによると種まきから4~50日でしっかりとした葉のカタチに成長して収穫できるらしいので、今から楽しみです(●^o^●) 今日はとても素敵なレッスンに参加してきました。お料理+インテリア+コーディネートにうっとり~♪ 本当に良い時間を過ごすことができました☆ その様子は記事を変えて改めてご紹介したいと思います。 ■
[PR]
#
by chris-1122
| 2010-06-28 23:43
| green&flower
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||